- ホーム>
- 虐待対応専門職チーム
虐待対応専門職チーム
高齢者や障害者の虐待に対応する県内市町村への支援を目的とし、茨城県弁護士会と茨城県社会福祉士会が連携して組織するチームです。詳細は、00 権利擁護相談窓口の設置(チラシ)【2020修正版】 [PDF形式/619.49KB]をご参照ください。
※一部茨城県からの委託を受けて実施しています。
対象
市町村の高齢者(障害者)虐待対応担当部署・地域包括支援センター
支援内容
(1)高齢者(障害者)虐待の対応や権利擁護などの相談に応じます。
対応方法
- 電話相談
- E-mailまたはFAX相談(様式をご活用ください)
(2)コアメンバー会議や虐待対応ケース会議にチーム(弁護士・社会福祉士)を派遣します。
※派遣についての詳細は、04 手引き【2020年修正版】 [PDF形式/167.46KB]をご参照ください。
相談・お問合せ
受付時間
平日(土日祭日、振替休日、年末年始を除く)
午前10時~午後3時
茨城県社会福祉士会事務局
MAIL:csw-iba@ibaraki.email.ne.jp
TEL:029-244-9030
FAX:029-244-9052
関連ファイルダウンロード
- 00 権利擁護相談窓口の設置(チラシ)【2020修正版】 PDF形式/619.49KB
- 01 茨城県虐待対応専門職チーム事業実施要綱【2020年4月改正】 PDF形式/164.21KB
- 04 手引き【2020年修正版】PDF形式/167.46KB
- 虐待対応専門職チーム様式EXCEL形式/53.41KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは茨城県社会福祉士会 事務局です。
〒310-0851 茨城県水戸市千波町1918番地 茨城県総合福祉会館5階
電話番号:029-244-9030 ファックス番号:029-244-9052
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
茨城県社会福祉士会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年8月8日
- 印刷する