- ホーム>
- 研修情報>
- 茨城県社会福祉士会 主催>
- 共通基盤研修>
- 2022年度 社会福祉士共通基盤研修(11/26)
2022年度 社会福祉士共通基盤研修(11/26)
- 目的
コロナ禍における虐待件数が増加している中で、専門職チームの実践者としての活動から、ソーシャルワーカーとして虐待対応などの権利擁護を実践する際の心得を学ぶ。 - 日時
令和4年11月26日(土) 10時から - 場所
水戸市千波町1918番地 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館4階 大研修室 - 演題
「三重県高齢者・障がい者虐待防止専門職チームの取り組み~自治体と連携した従事者虐待の検証作業と再発防止~」 - 講師
有限会社With A Will 代表取締役社長 市川 知律(いちかわ とものり)氏
三重県社会福祉士会権利擁護委員会ぱあとなあみえ 委員
三重県社会福祉士会 虐待防止委員会 委員
伊賀市社会福祉協議会 理事
四日市市地域後見サポート事業運営委員会 委員
津市成年後見支援サポートセンター運営委員会 委員長 等 - 内容
三重県の専門職チームが独自に取り組む自治体との共同作業と実際の10年の取り組みや成果、見えてきた課題などをお話しいただく予定です。 - タイムスケジュール
10時~12時 講義
12時~13時 昼食休憩
13時~16時 演習 (途中休憩を含む) - 申込方法
専用フォームにてお申込み下さい - 申込締切
2022年11月15日(火)
※詳細は2022年度第1回茨城県社会福祉士会 社会福祉士共通基盤研修実施要綱 [PDF形式/162.2KB]をご確認下さい。
関連ファイルダウンロード
- 2022年度第1回茨城県社会福祉士会 社会福祉士共通基盤研修実施要綱PDF形式/162.2KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは茨城県社会福祉士会 事務局です。
〒310-0851 茨城県水戸市千波町1918番地 茨城県総合福祉会館5階
電話番号:029-244-9030 ファックス番号:029-244-9052
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
茨城県社会福祉士会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年9月27日
- 印刷する